本日の患者様は、たるみがお悩みで来られた60代の方です(^^)
頬のたるみには、フォトフェイシャルではタイトニング〖ひきしめ〗を行います。
フォトフェイシャル タイトニング〖ひきしめ〗とは…
一言でいうと、〖フォトフェイシャルのモードの1種〗です。
フェイスラインのもたつきやたるみの改善を目的とした施術です☆
- 皮膚の奥の真皮にまで働きかけ、
- 内側の線維芽細胞にアプローチをして、
- コラーゲンやエラスチンを増生させてハリを出す
という光です。
続けることで脈にハリが出たり、たるみが軽減したりという効果が期待できます。

とはいえ、続けることが大事ではありますが、
簡単に続けられるのであればみなさんやってますよね(;・∀・)
そう、美容医療は自費負担ですのでお金がかかります。
効果が出やすいとはいえ、続けるにはお金がかかります。
ですので、せっかく高いお金を払って医療を継続するのですから、より効果を得るためには〖施術以外のホームケア〗がとても重要になります。
たるみを軽減させるためのホームケア
基本的には、
- 日焼け止めを塗ること
- 常に下を向く生活をやめること
この2点です。
日焼け止めの重要性は以前の記事にも書かせていただきました。
よくわからないという方はぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです(^^)
〖日焼け止めの重要性を語る〗シミは若い頃の紫外線が原因!今からでも遅くはないんです!
〖普段から日焼け止めを塗ろう!〗お肌を守るために日焼け止めが必要な理由
下を向く生活とは、例えばスマホ画面を常にのぞくように持っているような場合です。
それだけで頬の皮膚が重力に負けてたるみます。
次回、詳しくお話したいと思います。(引き延ばしてすみません(;”∀”))
次回予告
下を向くベクトルを変える生活を心がけるだけで、頬のたるみは変わってくるんです!!!
というお話をさせていただきますので、どうぞお楽しみに(‘ω’)ノ